投稿

9月, 2020の投稿を表示しています

当社代表について

 当社代表 古平恵一は、1962年に東京都杉並区に生まれました。父は大学教員、母は小学校教員、祖父母も教員という教員一家に生まれたのですが、なぜか生まれた昭和30年代から自宅の敷地の一角にアパートが建っており、教員をしながらもアパート経営をしている家だったのです。(聞いたところによるとこれは祖母の才覚だったそう(祖母の家系をたどっていくと源流は三河の鉄砲商人だったとこと)です。 当社代表は、教員の一家に生まれましたが、大学(農学部)を出るとまずコンピュータを学びたいと小さなIT会社(当時はこういう言い方はありませんでしたが)に入社し、原子力発電所の気象観測プログラムの開発にたずさわりました。その後、学生時代からのつながりをたよりに米国で開発された自然体験教育プログラムの日本へのライセンス普及ビジネスを24歳で会社を立ち上げました。 そのビジネスは、一定の成果をあげ、全国で会員1万人、売上も最大で年商2億5千万(2000年度実績)に達しました。しかし、当社代表は、ビジネスは一定程度成功したものの、「自分の人生をこれだけで終わらせたくない」と強く思ってしまったのです。そこで、次に何をやるかを考えたいと38歳で大学院に入学しました。そこで出会ったのが「環境教育」の研究という世界でした。環境教育の研究者として修士課程、博士課程を通してトレーニングを受け、そののち48歳で大学の専任教員となりました。大学の教員という世界は、助教→講師→准教授→教授と一種の階級(もちろん軍や警察の階級とは全く違います)みたいなところがありますが、48歳で着任したのは准教授というポストでした。昔と異なり今は准教授から教授に昇格するのも様々な要件をクリアしなければならず簡単ではないのですが、7年かかってそうした要件を1つ1つクリアした結果、教授に昇格しました。 これで満足すべきなのかもしれませんが、当社代表は、またここでも「自分の人生をこれだけで終わらせたくない」と強く思ってしまったのです。ちょうどその頃が実家をシェアハウスにするプロジェクトを進めていた時期でもありました。もともと24歳で立ち上げた会社は大学の専任教員になったときにすべて手放しましたので、この機会に新たな会社として当社を立ち上げました。そしてこの3年間、ほぼ1年に一棟のペースで物件を増やし、2020年6月で3期目の決算を終え、4期目

2020年9月24日(木)シェアハウス見学会のお知らせ

イメージ
  2020年9月24日(木)シェアハウス見学会のお知らせ シェアハウスのオーナー同士が交流する場があるとよいと思い、下記の会を企画いたしました。参加をご検討いただけますと幸いです。 記 期日: 2020 年 9 月 24 日 ( 木)  19 時~ 20 時 30 分( 19:00-19:15 見学会) ズームオンライン 対象:シェアハウスに関心のある方  内容:「 ISSA SUITES 中板橋」オンライン見学会(古平恵一)+「 STAY SAFE 西片」予約システムの紹介(田上 睦深)、参加者自己紹介  ※ 直接参加も可です。 住所:板橋区弥生町 24-11 (東上線中板橋駅徒歩3分) 参加費:無料 参加申し込み方法:下記サイトからお申込みください。(直接参加される方はその旨お知らせください。) https://docs.google.com/forms/d/18Nx91S0yYqJ1mhnEq1FVJVJNTxv1UcFj6xPsXLCNtCU/edit 主催:アイリス合同会社 〒 183-0016  東京都府中市八幡町 1-4-9-501 https://irisllc2020.blogspot.com/

シェアハウス(貸家・民泊含む)「西武新宿線沿線」を運営してみたいという方をご紹介ください。

・単身でも夫婦でも子連れでも、自宅の一部をシェアハウス(貸家・民泊含む)として運営してみたいという方に有力な情報があります。 ・自宅は約40㎡で新築同様の家に住めます。そのほかに70㎡程度、シェアハウス(貸家・民泊含む)用の木造二階建て建物をリフォーム済の状態でお引渡しできます。 ・自己資金ゼロ円で、住宅ローンの月々の支払は7万8千円以内に収められる可能性があります。 ・毎月、シェアハウス(貸家・民泊含む)の賃料として4万円以上を受け取れる可能性があります。 ・ご自身で土地と建物を所有していただけます。(シェアハウス(貸家・民泊含む)の管理およびリフォームは弊社または提携会社で行わせていただきます。) ・場所は、東村山駅徒歩6分で敷地50坪あります。(東村山は新宿まで直通35分) ・その他、詳細はお問合せください。

シェアハウス(民泊・貸家含む)コンサルティングのアイリス合同会社です。

 ごあいさつ 当社は、ご自宅を収益物件として再活用したい方のための総合支援コンサルタントです。建築士、弁護士、司法書士、税理士、ライフプランナー、工務店、宅建士とのネットワークで皆さまのご自宅の収益物件としての活用に向けお手伝いいたします。 当社代表の実家は東京都杉並区(井の頭線永福町駅徒歩11分)にありました。2016年、高齢になった両親が代表の居住地である府中市に移住することになり、150㎡の二階建て(6LDK)の大きな家が残されることになりました。「住まない」のですから残りの選択肢は「売却」か「貸す」かでしたが、現代表が18歳のときから40年近く住み続けてきた家でしたので、できれば売却せずに活用したいと考えました。様々なプランを検討した結果、現在の住宅を活かしてシェアハウスをはじめることを決めました。2016年12月にプランをたて、翌1月に両親の転居と残置物の整理、2月にリフォーム、3月に開業とタイトなスケジュールを1つ1つクリアし、8月には6部屋満室になりました。 当社代表が経験した、このような問題はこの先、多くのお宅で起きていること、あるいは将来起きる可能性のあることではないかと思います。新築時には必要だったお子様のための部屋も数十年の年月がたつと家族構成もかわり、建物も老朽化してくるなど様々な課題が生じてきます。そうした「住まなくなった」「でも売却したくない」という住宅の活用策として、シェアハウス(民泊・貸家含む)として再活用する方策について、当社ではそれぞれのご家庭のご事情にあわせてプランをご提案させていただきます。 アイリス合同会社 代表社員 古平恵一